造作キッチンとシステムキッチンの違いを解説!メリットとデメリットは?

造作キッチンとシステムキッチンの違いを解説!
メリットとデメリットは?

新築もしくはキッチンリノベーションをするときに、「造作キッチンにしようか、それともシステムキッチンがいいのか」と悩まれる方がよくいらっしゃいます。

そこで今回は、「どっちがどう良いのか」を知るために、造作キッチンとシステムキッチンの違い、それぞれのメリットとデメリットを説明します。

造作キッチンとは

工務店や住宅施工会社が住宅工事と併せて造るキッチンです。大工さんや家具屋さんなどの職人が造っています。その住宅に住まう人のために、形やサイズ・デザインなどを一から設計します。現場で製作したり、その住宅に合わせるために手作りするので、まさに施主から見ると「自分だけのオリジナルキッチン」と言えます。

システムキッチンとは

住宅設備メーカーなどが販売している規格化されたキッチンです。造作キッチンとは違い、決められた形やサイズなどの要素を様々なパターンから選ぶことになります。規格化されていることで、機能性などの品質が安定しているのが特長です。種類は数多くあり、多くの人にとって「ベターなキッチン」が見つかるはずでしょう。

造作キッチンとシステムキッチンの違い/メリットとデメリット

造作キッチンのメリットとデメリット

造作キッチンは上述しましたように、一点ものなので、出来上がるまで実際の使い勝手が分かりません。また、品質は施工会社によって左右するので、造作キッチンを考えているのであれば、施工会社選びも重要です。

ただ、設計段階で打ち合わせを重ねれば、自分好みのデザインにできたり、内装デザインに合わせたキッチンデザインにできるので、LDKに一体感を出しやすくなるはずです。

システムキッチンのメリットとデメリット

システムキッチンは、大概のメーカーがショールームを運営しています。そのため、使い勝手や見た目・サイズ感などはある程度ショールームで事前に確認できるので、実際に住んで使うイメージがしやすいです。また、工場で作られるので、安定した品質があります。

ただ、規格品のために、どうしても自分好みにデザインにしきれないこともあるでしょう。内装デザインと合わず、キッチンだけ浮いて見えることもありえます。なので、LDKの内装デザインにこだわるのであれば、設計と打ち合わせしながら慎重に選んでいく必要があります。

造作キッチンとシステムキッチンの違い(まとめ)

造作キッチンが自分好みのキッチンデザインにできるものの、「完成しないと分からない」と不安があります。

一方で、システムキッチンだと、安定した品質とショールームで事前に確認できるのでそういう不安はないですが、「自分好みのデザインにできない」という不満が出てきます。

どちらも一長一短です。「ほかに手はないのか」と感じた方におすすめしたいのが、『キッチン・キット』です。

造作キッチンとシステムキッチンのハイブリッド

キッチン・キットは「キッチン天板+キッチンシンク+キャビネット」がセットになったキッチンのベースキットです。

キッチン納品時には、配送時の傷防止のためにダミーの扉材がついています。その扉を付け替えて、自分好みの設備機器を設置すれば、自分好みのオリジナルキッチンが出来上がります。

これを使うと、自分好みの外装デザイン・設備機器・収納パターンが実現できます

キッチン・キットは、下記の特長があります。

  • ショールームで実物サンプルを確認可能
  • 規格化されたベースキット
  • 外装を変えるだけでお好みのデザインに
  • 豊富なバリエーション

キッチン・キットはショールームでサンプルを展示していますので、「使い勝手がイメージと違った」という事故がなくなります。規格化もしているので、安定した品質も提供できますし、「扉材を替える」という現場での作業も簡単なものなので、施工会社による品質のバラツキも少ないです。

さらにサイズや収納パターン、天板の素材など様々なバリエーションがあるので、お好みのキッチンレイアウトや使い勝手も実現できます。

以上のことから、キッチン・キットは「造作キッチンとシステムキッチンのハイブリッド」と言えます。

バリエーションは、なんと7,600パターン以上もあります。このことから、多くの方からご評価いただき、全国で200社以上の施工会社様にご採用いただいてます。

キッチン・キットについて「もっと詳しく知りたい」と感じた方は、下のリンクからキッチン・キットを使った事例やバリエーションをご確認いただけます。

表示件数
並び替え