排水口のヌメリ問題もキッチンシンクにこだわれば解決。掃除が断然ラクに

排水口のヌメリ問題も
キッチンシンクにこだわれば解決。
掃除が断然ラクに

排水口のヌメリ問題もキッチンシンクにこだわれば解決。掃除が断然ラクに

キッチンは調理をする場所だけに、清潔な状態をキープしたいもの。しかし、「樹脂製の排水トラップがすぐにヌメって掃除が面倒!」「排水溝の継ぎ目部分に汚れが溜まって、黒ずんでしまう!」という話をよく聞きます。

実はこの排水口のヌメリや継ぎ目の黒ずみ問題は、シンクの選び方で解決できるんです。詳しく解説しましょう。

\ 家づくりの参考になる事例集 /

キッチンは排水トラップがヌメると掃除が面倒!

キッチンは排水トラップがヌメると掃除が面倒!

標準的なキッチンシンクには、樹脂製の排水トラップが取り付けられています。しかし、この樹脂製が意外と厄介。

こまめに掃除していても、すぐにヌメリが付いてしまいます。それだけではありません。排水口部分に継ぎ目があるので、ちょっと掃除を怠ると、その部分に汚れが入り込んでしまいます。この汚れを落とすのも大変です。

排水一体型シンクを選べば、ヌメリのない状態をキープできる

排水一体型シンクを選べば、ヌメリのない状態をキープできる

ヌメリや入り込んだ汚れを、ずっと掃除しなければならない、残念なループに陥らないよう、シンクの排水口部分もしっかりチェックしましょう。

上の写真は、排水一体型のシンク。おわん部分もステンレスシンクと一体になっています。ですから、ヌメリやすい樹脂製の排水トラップと比べヌメリにくいのです。さらに、おわん部分とシンクとの間に継ぎ目がないので、汚れが溜まることもありません。

通常の樹脂製の排水トラップに比べ、お手入れが超ラクに。清潔な状態をキープできます。

「でも、排水一体型のシンクは、高いんじゃないの?」という声が聞こえてきそうですが…、実はお求めやすい価格で手に入る、既製品があるのです。

ヌメりにくい排水一体型シンクの既製品

ヌメりにくい排水一体型シンクの既製品

今まで排水一体型のシンクは、一品一品注文して作るオーダーシンクが定番でした。しかし、ekrea Partsでは、既製品化してお求めやすい価格で販売しています。

Eシンク排水一体型

それはEシンクという商品。天板の下から開口に合わせてシンクを取り付けるアンダータイプ(写真左)と、天板の上から開口にシンクをはめ込むオーバータイプ(写真右)の2つの仕様から選べます。ですから同素材のステンレスのカウンター以外でも取り付けが可能。

さらにうれしい機能が!底だけでなく側面4面にも静音シートが貼られているので、洗い物をしていてもとても静かです。リビングやダイニングにいる家族も、気にならない静かさ!

意匠性も清掃性も高いEシンク排水一体型

また、その形状にもこだわりが。シャープなデザインにしようとすると、角をピン角のスクエアシンクにしがちです。しかし、ピン角だと角が掃除しづらくなってしまい、そこに汚れが溜まるというデメリットが。

その点、E シンクはシャープさを残しつつ、掃除もしやすい角R形状を研究し、「四隅10R」というキッチンシンクを開発しました。ですから、排水口のヌメリだけでなく、四隅に溜まりがちな汚れも防げます。

Eシンクを使ったキッチン

キッチンは毎日使う場所。排水一体型でヌメリの少ないEシンクで、清潔なキッチンを実現してみませんか。

また、少しでも「Eシンク排水一体型」に興味を持たれたなら、商品ページでサイズや価格をご確認ください。下のボタンから、商品ページをご確認いただけます。

\ Eシンクを使ったキッチン事例集 /

表示件数
並び替え