第1条(本規約の適用)
- 本規約は、株式会社参創ハウテック(以下「当社」という)がこのウェブサイト(以下「本サイト」といいます)上で提供するekrea Parts販売サービス(以下「本サービス」といいます)の利用に関して定めたもので、本サービスの利用者は、本規約の定めならびに適用される法令及び、諸規則に従うものとします。尚、利用者が本サービスを利用した場合、本規約の定めに同意したものとみなされます。
- 当社が本サイトに掲載する詳細規定及び、利用条件等は本規約の一部を構成するものとみなされ、本サービスの提供もしくは利用に適用されるものとします。
第2条(本規約の変更)
当社は、法令・諸規則の制定・改正、監督官庁の指導があった場合、または当社が必要と判断した場合には、利用者の承諾を得ることなくいつでも本規約を変更することが出来るものとします。この場合、利用者は変更後の規約に従い、本サービスを利用するものとします。
第3条(本サービスの提供地域)
本サービスの提供地域は、日本国内とします。
第4条(会員登録)
利用者は利用者の意思で本サイトの会員登録を行うことにより、当社が本サイト上で提供するする本サービスを利用することが出来るものとします。当社は、次の場合を除き、本サイトの会員登録者(以下「会員」といいます)の申請を承諾するものとします。
・会員登録希望者が過去に本規約に基づき会員登録の抹消等の処分を受けている場合。
・会員登録時の申請内容に虚偽の事項が含まれている場合。
・その他、会員登録申請を承認することが不適当であると当社が判断する場合。
第5条(パスワード)
当社は、所定の手続きに従い会員登録が完了した会員に、パスワードを発行いたします。パスワードの管理運用は次の通りとします。
- パスワードは、会員が登録する通りとします。
- パスワードは、会員が一切の管理責任を負うものとします。
- 会員は、パスワードをいかなる理由によっても第三者に使用させてはならないものとします。
- 当社は、会員によるパスワードの管理または使用上の過失、または第三者によるパスワードの使用(不正使用を含みます)により生じた会員の損害については、一切の責任を負わないものとします。
第6条(会員登録の削除)
- 会員は、当社の会員登録削除の手続きに従って、いつでも登録を削除出来るものとします。
- 会員は、弊社が定める一定の期間内に一定回数のログインを行わなかった場合、当社は事前に通知することなく当該会員の会員資格を取り消すことが出来るものします。
- 会員は、当該会員が退会を希望する場合、当該会員が所定の退会手続きに従い、退会するものとします。
第7条(利用料等)
本サービスの利用、会員登録は無料とします。但し、会員は本サービスを利用することにより当社から購入した商品の代金、送料ならびにこれらに対する消費税相当額など、当社が本サイト上に明示した費用、または見積書上に明示した費用を全額負担しなければならないものとします。
第8条(個人情報の取り扱い)
- 当社は本サービス利用者の個人情報の保護に細心の注意をもって取り扱わせていただきます。
- プライバシー・ポリシーは、会員が本サービスを利用している時に適用されます。また、会員が本サービスを利用される際に収集された個人情報は、別途掲示する「プライバシー・ポリシー」の考え方に従って管理されます。
- 本サービスの会員個人情報の照会及び変更は、本サイト内の「ご利用案内」ページにて利用者自身が行うものとします。
第9条(著作権・商標登録等の知的財産権)
- 本サイトで表示されたコンテンツに関する著作権その他知的財産権は、当社及び、その他コンテンツを提供した第三者(以下、「著作権者」といいます)に帰属しています。利用者がこれら著作物等を不正に利用すると、著作権法その他の法律違反になることがあります。
- 利用者は、コンテンツの全部または一部につき、これを法律上認められた私的使用の範囲を超えて使用・公開することは出来ません。
- 本サイトで使用・表示されている商標、サービスマーク及びロゴ(以下、「商標等」といいます)は、当社及びその他第三者の登録商標または標章です。利用者は、商標等を権利者の書面による事前の許可なく使用することは出来ません。
第10条(会員の本サービスの利用停止、会員登録)
当社は、会員が以下のいずれかに該当する場合、会員に事前通知することなく本サービスの利用停止または会員登録を抹消することが出来るものとします。
・過去に本規約違反をしたことなどにより、会員登録の抹消等の処分をうけていることが判明した場合。
・当社に対する支払債務の履行遅延、その他の不履行があった場合。
・第11条(禁止事項)に違反する行為を行った場合。
・その他本規約に違反する行為や本規約の趣旨に著しく反する行為があった場合。
第11条(禁止事項)
利用者は、本サービスを利用するにあたり、次の行為を行ってはなりません。
・会員登録の際に、虚偽の登録内容を申請する行為。
・会員として有する権利を第三者に譲渡若しくは行使させる行為。
・他人のメールアドレスまたはパスワードを不正に使用させる行為。
・クレジットカードを不正使用して本サービスを利用する行為。
・公序良俗に反する行為、法令に違反する行為、犯罪に結びつく行為、またはそれらの恐れのある行為。
・当社、他の利用者及び第三者について、その著作権その他知的財産権を侵害する行為、誹謗・中傷その他名誉を毀損する行為、
財産・プライバシーを侵害する行為、不利益を与える行為、またはそれらの恐れのある行為。
・他の利用者が本サービスを利用することを妨げる行為。
・本サービスの運営を妨害する行為。(情報の改ざん、ウィルス等の入力・送信等)
・当社の承認なく本サービスを通じて、または本サイトに関連して営利の追究を目的とした行為、またはその準備を目的とした行為。
・その他、当社が不適切と判断する行為。
第12条(本サービス内容の変更等)
当社は、いつでも本サービス内容の全部または一部を適時、変更、追加、改良・改善できるものとします。
第13条(本サービスの中断・停止)
当社は、以下のいずれかの場合、利用者及び会員への事前の通知、承諾なく、本サービスの一部または全部を一時的に中断停止します。その際、利用者及び会員に不利益、損害が生じた場合においても、当社は、利用者及び会員に対し、その責任を負わないものとします。
・システムトラブル等で緊急な保守点検が必要な場合。
・第一種(電話会社等)及び第2種電気通信事業者(プロバイダー等)の役務が提供されない場合。
・火災、停電、天災地変(地震、噴火、洪水、津波、積雪等)が発生し、本サービスの提供が出来ない場合。
・人為的災害(戦争、暴動、騒乱、労働争議等)により本サービスの提供が出来ない場合。
・その他、当社が必要と判断した場合。
第14条(本サービスの廃止)
当社は、都合により本サービスの全部、または一部を一時的に、または永続的に廃止することがあります。この場合、当社はその旨を会員に通知するものとします。尚、当社は本サービスを廃止したことに関して、利用者及び会員に何らの責任も負わないものとします。
第15条(利用者の責任)
本サービスの利用は、利用者自身の責任で行われるものとし、当社は利用者が本サービスを利用して被った損害について、一切の責任を負わないものとします。利用者は、本サービスを利用することによって、他の会員及び第三者に対して損害を与えた場合、事故の責任と費用を以って解決するものとする。
第16条(免責事項)
本規約に基づく当社の責任は、善良なる管理者の注意義務を以って本サービスを会員に提供することに限定されるものとします。
当社は、当社の故意があった場合を除き、法律上の請求原因如何を問わず、いかなる場合においても本サービスを利用したこと、または利用出来なかったことに関して生じた損害、損失、不利益等について、利用者に対して責任を負わないものとします。
第17条(準拠法、合意管轄裁判所)
本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、本規約や本サービスに関して当社と会員との間で訴訟の必要が生じた場合、当社本社所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。